当院で使用する水はすべて歯科ユニットウォーターラインクリーンシステム(中性電解水)「ポセイドン」により常に衛生的に保たれています。
当院で使用する水はすべて歯科ユニットウォーターラインクリーンシステム(中性電解水)「ポセイドン」により常に衛生的に保たれています。
近年、歯科ユニットの給水系の微生物汚染が注目されています。歯科ユニットの給水管内では、時間の経過とともに水道水の残留塩素濃度が低下し、微生物が繁殖しやすくなっていると考えられています。「ポセイドン」は院内の水道水中の残留塩素濃度を補正しより衛生的な給水環境を作ります。
歯科ユニットの給水環境を整えている医院はまだまだ少ないのが現状です。当院では院内感染防止をリードする歯科医院であり続けたいと考え、いち早く導入しております。
特徴① 治療に用いる水が非常に衛生的になります。
特徴② 院内感染防止に効果が期待できます。
特徴③ 水道法の基準に適合した給水器具として認証されており、飲水可能な安心安全な水を給水します。
水の流れを感知し、電極に通電します。
水中に含まれる塩化物イオン(Cl-)が電解によって塩素(Cl2)変化、塩素はすぐに水と反応して、残留塩素である次亜塩素酸(HClO)や次亜塩素酸イオン(ClO-)となり、残留塩素濃度の上昇した「中性電解水」になります。残留塩素濃度が補正されることにより、歯科ユニット給水ラインに増殖する微生物の抑制が期待できます。